(株)タイムマシーンが運営する「黄帝心仙人アカデミー」は、週1回のレッスンでアニメーションダンスを最短3ヶ月でマスターできるというダンススクールです。
アニメーションダンスとは、ダンサーがストップアンドモーションで動くダンススタイルのことであり、あたかもアニメを見ているような気分にさせてくれます。
黄帝心仙人アカデミーの受講生の9割がダンス初心者であり、学校で練習して以来という人も少なくありません。
1,400名を超える卒業生を輩出しており、その中にはプロダンサーとして、ライブやPVのバックダンサーやCMなどに出演するケースも増えています。
黄帝心仙人アカデミーの特徴まとめ
黄帝心仙人アカデミーの特徴をまとめました。
年齢制限なし
黄帝心仙人アカデミーの受講に際して、年齢制限はありません。
10代から50代までと幅広い年代の受講生が通っています。
健康状態や身体機能などに大きな問題がなければ、だれでも受講できます。
黄帝心仙人アカデミー受講生の9割がダンス初心者です。
その他、ストリートダンスや社交ダンス、ジャズやバレエなど、さまざまなダンスに取り組んでいる人などがスキルアップのために通っています。
アニメーションダンス
黄帝心仙人アカデミーは、ポップダンスのスタイルの一種である「アニメーションダンス」を学べます。
アニメーションダンスは「ロボットダンス」という異名もあるように、人間離れした不思議な動きをすることから、高いパフォーマンス効果が期待できます。
激しい動きをしなくても済むため、運動が苦手な人や持久力が低い人でも取り組めるのがアニメーションダンスのメリットです。
講師陣はアニメーションダンスのパイオニア
黄帝心仙人アカデミーでは、アニメーションダンス界のパイオニアともいわれる黄帝心仙人さんをはじめとした講師陣が指導します。
黄帝心仙人さんは、「Asia’s Got Talent」でアジア人初のゴールデンブザーを獲得、世界最高峰の大人数振付けコンテストである「VIBE DANCE COMPETITION」では日本人初の準優勝といった功績を残しています。
3ヶ月から受講可能
黄帝心仙人アカデミーは、3ヶ月から受講できます。
週1回、2時間の通常レッスン(水曜日20:30開始)が基本となります。
京王井の頭線の東松原駅近くにある東京アポロシアターが受講会場となっています。
その他、毎日開講している「ロボットアニメーションダンス専門学校」をいつでも受講できます。
毎日、さまざまなレッスンプログラムが開催されています。
また、1年間で教える技をベースに構成したDVD動画講座(合計600分)も利用できます。
通常レッスンの予習や復習などの際に活用できます。
卒業生からプロダンサーを輩出
黄帝心仙人アカデミーの卒業生は1,400名を超えました。
その中から、プロダンサーなどとして活躍している人も次々と出てきています。
その他にも、保育士が勤務先の保育園でアニメーションダンスをして園児に喜ばれたり、ジムのインストラクターがアニメーションダンスの体の動きを学んで指導の幅が広がったなど、さまざまなメリットを実感する卒業生が少なくありません。
黄帝心仙人アカデミーの口コミや評判は?
黄帝心仙人アカデミーを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
悪い口コミは見つかりませんでした。
今後、新たな口コミが見つかれば追加します。
良い口コミ
黄帝心仙人アカデミーの口コミ・評判はすこぶる良いです。
個人のツイートを読んでると、良すぎるほどですと言って良いでしょう。
引用元:TV/SNSでも紹介評判!知っ得情報 – 家電・美容・グルメ系 ブログblog
ダンス業界以外にもコネクションを持つ仙人さんが主宰する学校なので、入学早々に様々なチャンスが降ってきました!
アーティストのバックダンサーやPV、タイムマシーンのサポートメンバーはもちろん、マラソン大会のパフォーマーに広告モデルなど多岐にわたり経験させてもらいました。
なのでダンスに自信がある人も、ない人も高いモチベーションでレッスンに通うことが出来ると思います。現に私は34歳・ダンス未経験で入学しましたが、わずか半年足らずで、ももクロのステージに立つことが出来ました。。。
正直焦りました。ダンス歴半年で、さいたまスーパーアリーナですから。
「1000回の練習より1回の本番」という言葉がありますが、まさに黄帝心仙人アカデミーは文字通りの体験をさせてくれる場所でした。
黄帝心仙人さんやタイムマシーンの方々との1対1の時間の中で、自分に足りないところ、満足のいかないところ、逆に得意なところ、成長などを直接レクチャーしていただき、身体ではなく頭も使いながらスキルを伸ばす事ができるなど、個々が持ってるダンスの「自分らしさ」を引き出すきっかけとなるレッスンでした。
特に受講内容にある究極軸では、全ての運動に必要な体幹。その中の「軸」にスポットを当てた身体の細かい使い方、バランス、体重移動、身体の重心に対する繊細なアプローチの仕方を教わり、自分に無いもの、新たな考え方や物の捉え方を発見でき、今まで意識してなかったところに意識が向くようになり、ダンスの幅が格段に広がりました。
夏に開催される合宿ではチームを組み、合宿でしか経験できないレッスンや遊び方を教わり、「楽しく踊る」ことの真髄を体験でき、動きが硬かった自分のダンスも笑いながらや、楽しいと感じることにより見え方や動きの流れ、パフォーマンスの向上にも繋がり、今でもその経験は生かされ続けてます。
アカデミーの門をたたいた時には30代後半、主婦、正社員、遠距離通学、アニメーション0からのスタート、色んな問題がありました。
しかし通い続けられたのは、単純に、アニメーションが楽しかったからです。
アニメーションの法則、音楽のとらえ方、精神論など様々な事を学び、すべてが私のこころを躍らせました。
通い始めてから3年たった今もアニメーションを使って新しいムーブを考えたり、職場のみんなを驚かせたり、毎日ワクワクしています。
ジャズ、バレエをやっていましたが、軸を学びたいと思い、受講しました。
初めはアニメーションとは特殊で難しいジャンルだと思っていましたが、アニメーションで細かい体の仕組みを理解する事で、ジャズやヒップホップ、どのジャンルにも体の使い方が繋がり、踊り全体のスキルアップに繋がりました。
間近で仙人さんを見て学ばせて頂いた事により、ずっと悩んでいた軸の弱さをたった1年で強くする事ができました!!
黄帝心仙人アカデミーでは無料個別説明会・ワークショップ体験セミナーを開催中
黄帝心仙人アカデミーでは、無料個別説明会、および、ワークショップ体験セミナー(有料:5,500円)を開催しています。
ワークショップ体験セミナーは週1回程度のペースで行われており、19:00開始、21:30頃終了となります。
受講するかどうかの参考にするといいでしょう。