セナレッチで1坪オフィスジムを導入!福利厚生や健康増進に役立つ!

【PR】

セナレッチでは、1坪のスペースが確保できれば設置できるオフィスジムを提供しています。
各種ストレッチなどのトレーニングを1回数分程度で行えるため、スキマ時間でも取り組めます。

セナレッチのオフィスジムは、会社の休憩室やオフィスの一角などの空きスペースがあれば簡単に設置できます。
専用のストレッチ棒とタブレット端末のみで安価に導入できますし、無人運営が可能なので運営コストを安く抑えられます。

また、セナレッチのオフィスジムは、専用フォームを用いた完全予約制での運営も可能です。
ストレッチトレーニングの利用者数が増えた場合でも安心です。

セナレッチ オフィスジムの特徴まとめ

セナレッチ オフィスジム 特徴

セナレッチのオフィスジムの特徴をまとめました。

1坪程度のスペースで設置可能

オフィスジム

セナレッチのオフィスジムは、1坪程度の空きスペースがあれば設置することが可能です。

三脚とタブレット端末、鏡(壁面設置)が設置できる場所があれば、専用の個室を確保できなくても、大部屋やオフィスの一角などの空きスペースにオフィスジムを導入できます。
囲いを利用することで、大部屋でもプライベート感を出すことができます。

1回10分のストレッチトレーニング

セナレッチのオフィスジムでは、1回10分のストレッチトレーニングが行えます。
トレーニングウェアなどに着替える必要はなく、タブレット端末の動画を真似して、付属のストレッチ棒を使ったトレーニングを行うだけの手軽さです。

美姿勢を作る、スタイルを作る、パフォーマンスを上げる、ストレスケアなど、さまざまな動画トレーニングが用意されています。

タブレット端末の動画トレーニングの内容は随時アップデートされます。

完全予約制での運営も可能

セナレッチのオフィスジムでは、利用者が増えてきた場合に役立つ予約システムも提供しています。

10分単位で予約することができますし、1日最大54コマの予約枠(1日あたり9時間運営の場合)が確保できるので、オフィスジムのブースを増設する際の目安にもなります。

月額制(サブスク)

セナレッチのオフィスジムの料金は、月額課金(サブスク)となっています。

初期費用は11万円、月額費用は55,000円(いずれも税込:2025年8月時点)と低価格であり、福利厚生にかけられるコストが少ない中小企業・個人店などでも導入しやすいです。

また、最低契約期間の縛りはなく、解約申請を行った翌月末で解約となります。

支払い方法は「銀行振込」のみとなっています。

セナレッチ オフィスジムの口コミや評判は?

セナレッチのオフィスジムを導入した企業の口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

設置しただけでは利用が定着するとは限りません。
引用元:WP358

良い口コミ

常に前かがみで仕事をしていて、猫背で困っている歯科衛生士さんの為のストレッチとして活用できます。
院内のデッドスペースに1坪ブースを設置するだけでケアできます。
都道府県によっては、歯科衛生士さんの求人倍率が26倍となっており、人材確保に役立つ付加価値として導入ができます。
引用元:仕事とペットのブログ

セナレッチで軽く動いた後は集中しやすい
引用元:WP358

通常の運動とは違って激しい動きをしないため、汗をかくことがありません。
上はブラウスやYシャツのままで、下はスカートやスラックスで靴を履いたまま全身のケアができます。
引用元:インタレスト・ウォッチ

セナレッチではオフィスジムのオンライン相談を実施中

セナレッチでは、オフィスジムのオンライン相談を随時受け付けています。
現在の状況のヒアリングの後、最適なプランの提案が受けられます。

セナレッチのオンライン相談予約は専用フォーム(24時間対応)・電話(平日10時から18時まで)で受け付けています。

>>セナレッチのオンライン相談予約はこちら