アールメイドは、個人宅などを対象に、各種家事代行・料理代行・掃除代行などを行っています。
その他、高齢者などを対象に、介護保険の対象外となる各種作業を行うシニアサポートサービスも提供しています。
アールメイドでは、自社雇用の専門スタッフが訪問し、各種代行サービスを提供しています。
継続的な社内教育・研修により、一定のサービス品質を確保しながらも、個人差が少なくなるようにしています。
アールメイドは定期利用のみとなっており、料金は作業内容による個別見積もりとなっています。
おすすめできる家事代行なのかどうか、口コミや評判などを調べました。
アールメイドの特徴まとめ
アールメイドの特徴をまとめました。
豊富なサービスメニュー
アールメイドは、個人宅を対象に、家事代行・料理代行・掃除代行・シニアサポートサービスなどの各種代行サービスを提供しています。
シニアサポートサービスは、介護保険の居宅介護支援・居宅サービスの対象外となる、各種家事・料理・掃除などを代行します。
一方、介護保険の適用範囲である身体介護・医療行為などは、アールメイドでは対象外となります。
サービスエリアは東京が中心
アールメイドのサービスエリアは、東京23区を中心に、近郊地域が対象となっています。
2025年7月時点では、以下の地域が対象です。
神奈川県:相模原市(南区のみ)、川崎市、横浜市(保土ケ谷区、旭区、鶴見区、神奈川区、西区、中区、港北区、緑区、都筑区、青葉区、南区、港南区、戸塚区)
埼玉県:川口市、戸田市、和光市、さいたま市(南区)
上記以外の地域でも、サービスエリアの近くなどであれば、訪問できる場合があります。
自社スタッフが訪問
アールメイドでは、外注・下請けは一切おらず、直接雇用された自社スタッフが訪問して各種代行を行います。
継続的な社内教育・研修により、一定のサービス品質を確保しながらも、個人差が少なくなるようにしています。
定期利用のみ利用可能
アールメイドは定期利用のみとなっており、都度利用・スポット利用はできません。
なお、アールメイドの各種サービスを利用するかどうかを判断するために、トライアルコースが利用できます。
トライアルコースは世帯当たり1回のみ利用可能となっており、都度利用・スポット利用の代わりとしては使えません。
料金は個別見積もり
アールメイドの料金は、利用時間・回数・代行内容によって決まるため、個別見積もりとなります。
通常、見積書に書かれた費用以外はかかりませんが、訪問当日に作業延長などを依頼した場合には、見積価格に加えて追加費用が請求されます。
アールメイドの支払い方法は、口座振替・銀行振込のみとなっています。
トライアルコースの支払いは、現金・クレジットカードに対応しています。
アールメイドの口コミや評判は?
アールメイドを利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
スタッフによってサービスに差があった
引用元:Picky’s Life
良い口コミ
初回打ち合わせからトライアルまで、かなり親身になって対応していただき、大変助かりました。
家の中の指定場所がとても綺麗になり、大満足です。
是非、引き続き利用したいと思っています。
引用元:google
転勤してきて仕事も忙しくなり、休みの日は疲れて眠るだけの生活をしていたところ、家事代行の記事をたまたま目にして調べてみました。
何社かに話を聞いて迷いましたが、アールメイドさんの対応が好印象だったのでお願いしました。
スタッフさんには部屋の掃除をお願いしていますが、今では東京のお母さんのように思って助けてもらってます。
引用元:エキテン
私は仕事が非常に忙しく、いつもコンビニのお弁当を食べていました。
しかしそれではいけないと思い、こちらのヘルパーに調理を依頼する事にしました。こちらのヘルパーさんに「私は魚と肉が大好きなんです。」と伝えていたら、美味しい肉料理と魚料理をたくさん作ってくれました。
しかも適度に野菜も入れてくれていましたので、栄養面は本当に問題ありませんでした。
適度に塩分も利用していましたので、味も本当に素晴らしかったです。買い物もリーズナブルなスーパーマーケットで購入してくれたので、材料代金もかなりリーズナブルでした。
そのため、費用もかなり安くて助かりましたね。
私は今後もこちらのサービスを利用したいと考えています。
引用元:家事代行サービスHack
腰を痛めてしまった時、利用しました。
初めはお掃除だけで十分かな、と思ったのですが、時間的に余裕があったので、アイロンがけもお願いしました。
その仕上がり素晴らしくて、感激でした。
安心して家事をお任せできました。
引用元:カジナビ
アールメイドではトライアルコースを実施中
アールメイドでは、各種家事代行を選ぶかどうかを決めるために、トライアルコースを提供しています。
実際に家事代行・掃除代行・料理代行などを体験したうえで、定期利用をするかどうかを決められます。
その他にも、アールメイドでは、各種問い合わせや相談などを受け付けています。
気になることがあれば、まずは聞いてみるといいでしょう。