ワークスタイリング シェアオフィス・レンタルオフィスは拠点が豊富

【PR】

WORKSTYLINGワークスタイリング)は、全国主要都市を中心にシェアオフィスレンタルオフィスを展開しています。
契約できるのは法人のみとなっており、個人利用はできませんが、法人登記は可能です。

WORKSTYLING(ワークスタイリング)は、各店舗ともにスタッフが常駐しており、各種サポートが受けられます。
充実した設備・備品が利用できますし、利用者同士が交流できる機会なども豊富に用意されています。

WORKSTYLING(ワークスタイリング)では、豊富な料金プランから選べます。
その一方、スポット利用はできません。



WORKSTYLING(ワークスタイリング)の特徴まとめ

WORKSTYLING ワークスタイリング 特徴

WORKSTYLING(ワークスタイリング)の特徴をまとめました。

法人専用・都度利用不可

WORKSTYLING(ワークスタイリング)は、法人専用のシェアオフィス・レンタルオフィスを提供しています。
個人(自営業・自由業・フリーランスなど)は対象外となります。

また、未契約者の都度利用(ドロップイン)もできません。

法人登記が可能

WORKSTYLING(ワークスタイリング)のシェアオフィス・レンタルオフィスは法人登記が可能です。

なお、士業などの一部業種では、シェアオフィス・レンタルオフィスの登記ができない場合があります。
すでに同業他社が登記を済ませている場合にも、法人登記が行えないケースもあります。

全国主要都市に展開

WORKSTYLING(ワークスタイリング)は、全国主要都市に約580箇所の店舗を展開しています。(2025年11月時点)
フリースペースのみ・個室のみ・併設など、店舗によって設備などは異なります。

WORKSTYLING(ワークスタイリング)では、各店舗ともにスタッフが常駐しており、各種サポートが受けられます。
セキュリティシステムが完備しているため、安心して利用できます。

また、WORKSTYLING(ワークスタイリング)では、充実した設備・備品が利用できます。
利用者同士が交流できる機会なども豊富に用意されています。

WORKSTYLING(ワークスタイリング)の営業時間・定休日は店舗によって異なります。

豊富な料金プラン

WORKSTYLING(ワークスタイリング)の料金は、利用時間(10分単位)に対して課金される従量制が基本となります。
契約すれば、全国すべての店舗が利用できる(一部を除く)ため、普段使っている店舗に加えて、出張の際に別の店舗を利用するといった方法も可能です。

また、スペース・個室を占有するなど、定額料金で利用できる料金プランもあります。

WORKSTYLING(ワークスタイリング)は、1ヶ月単位での契約となります。

豊富な実績

WORKSTYLING(ワークスタイリング)は、約1,200社、32万名の会員が利用しています。(2025年11月時点)

大企業・有名企業をはじめとして、多くの企業が利用しています。
地方企業の出張先の拠点、リモートオフィス・テレワークによる分散勤務など、さまざまな利用目的で使われています。



WORKSTYLING(ワークスタイリング)の口コミや評判は?

WORKSTYLING(ワークスタイリング)を利用している人たちの口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

多くのシェアオフィスのように、フリーランスがふらっと利用するのには使えない。
企業勤めの人には便利そうだが、個人は利用不可なので冷遇されている感じ。
引用元:インタレスト・ウォッチ

少し入口が分かりにくかったです。
特にイメージしていた東京ミッドタウン八重洲の場所とは少し違う奥まった場所に入り口があったため、少し迷いかけました。
引用元:ハブスペ

良い口コミ

ハンガーラックやロッカー、複合機・シュレッダーなど設備の充実度はオフィスさながら、もしくはそれ以上です。
受付前には備品も完備。
スマホやパソコンのバッテリー切れや、紙資料を綴じたりする際も大活躍です。
なにか困ったことがあれば、いつでも受付の方にお伺いできるのも心強いポイントですね。
引用元:在宅百貨

半個室を含め一人で集中して仕事ができるスペースが非常に充実していました。
靴を脱いでリラックスした状態で利用できるスペースもあり、ONとOFFの切り替えもし易かったです。
引用元:オフィスサーチ.biz

私も普段から事業所内にあるリモートワークオフィスではなく、三井不動産のシェアオフィスであるワークスタイリングを使うことが多い。
その中でも最近のお気に入りは、ワークスタイリング@三井ガーデンホテルであり、想像以上に快適で生産性高く仕事が行える。
引用元:note

まとめ

WORKSTYLING(ワークスタイリング)のシェアオフィス・レンタルオフィスは全国主要都市に拠点があります。

充実した設備とサービスを提供しているため、利用者からの評判もよく、おすすめする人が多いです。

>>WORKSTYLING(ワークスタイリング)の公式サイトはこちら