ポチロジなら外国輸送を低料金で行えると口コミでも評判?おすすめ?

【PR】

ポチロジでは、航空便・船便・車専用RORO船を用いた外国輸送を行っています。
日本国内から海外200以上の国・地域に送れますし、個人・法人ともに利用できます。

ポチロジで海外に送りたい荷物は、千葉県東金市にある提携倉庫に送るだけでよく、その後の手続きなどは全て代行してもらえます。
費用見積もりは事前に行えますが、他社と比べて低料金で行える場合が少なくありません。

このため、ポチロジの外国輸送は口コミでも評判となっています。
おすすめできる運用業者なのかどうかを調べました。

ポチロジの特徴まとめ

ポチロジ 特徴

ポチロジの特徴をまとめました。

個人・法人ともに利用可能

ポチロジは、個人・法人のどちらでも利用可能です。
海外留学・赴任している人へ宅配便感覚で利用したり、越境EC・BtoBなどのビジネス目的など、さまざまなケースに対応できます。

過去には、日用品、食料品、美術品、家具、ピアノ、サーフボード、自転車、オートバイ、自動車(新車・中古車)、業務機器などを輸送した実績があります。

世界200以上の国・地域に配送

ポチロジでは、世界200以上の国・地域へ配送できます。

2025年10月時点では、207ヶ国・地域への配送実績があります。

航空便・船便ともに対応

ポチロジでは、航空便・船便のどちらでも配送することができます。
あなたが送りたい荷物や輸送期間、費用などの希望にあわせて、ポチロジの担当者が最適な方法を提案します。

その際の送り状やインボイスなどの書類準備はポチロジが全て代行するため、あなた自身で煩雑な手続きなどを行う必要はありません。

輸出禁止品などを除けば荷物に制限なし

ポチロジでは、日本国内の法令や国際条約、輸出先の国・地域の法令などによる規制・制限などで送れないものでなければ、基本的に配送する荷物に関する制限はありません。

事前の費用見積もりの際、配送する荷物の内容を知らせるため、その時に配送できるかどうかを教えてもらえます。

希望者は、梱包代行を別料金で行ってもらえます。

配送料などは個別見積もり

ポチロジの配送料は個別見積もりとなります。
送り先だけでなく、配送手段や、荷物の内容・重さ・大きさなどによって費用が変わるため、料金表で事前に決めることができないためです。

なお、関税等の諸費用は、輸出先の国の空港や港などで行う通関で別途算出されます。
ポチロジでは、これらの関税などの費用を事後請求しています。

ポチロジは、他社と比べて輸送費用が安くなるように、さまざまな努力を積み重ねています。

千葉県内の提携倉庫から配送

ポチロジでは、千葉県東金市にある提携倉庫(アドレス・サービス(株)東金サービスセンター)にて、国内から海外に配送する荷物を集約しています。

提携倉庫に直接持ち込むこともできますし、日本国内の自宅・オフィス・工場・倉庫などからの集配にも対応しています。

ポチロジの口コミや評判は?

ポチロジを利用している個人・法人の口コミや評判などをまとめました。

利用者の80%程度を個人を占めており、日本からの留学生や駐在員が多い国・地域への配送が多いです。

悪い口コミ

良い口コミ

今年2度目の長期滞在ニューヨークいってまいります。
日本帰国は27日なので約一ヶ月。
今回は個展ですが、まだ荷物が到着してなく来週からの展示になります・・。

ポチロジさんという配送会社と出会えたことがとても嬉しくて、これから、荷物が届かない問題とお別れかも。
EMSよりは高いのだが、それでもFedExよりは数十万安い。
引用元:にしまりちゃん

昨年ポルトガルに作品を送った際、1点だけ大きいサイズの作品があり、EMS等では送れず困ったときにお願いした株式会社ビィ・フォワードさんのポチロジというサービスが良かった。
最初に私が書いたインボイスだと関税がとても高くなってしまうため、ポチロジさんの方で新しいインボイスを用意してポルトガルのDHLまで送ってくれました。
その結果、関税自体は払う事は免れませんでしたが、すごく高くなってしまう事は回避できました。
引用元:Hidemi Shimura

まとめ

ポチロジを利用すると、日本国内から海外への輸送をオトクに利用できる場合が多いです。
口コミでの評判もよく、おすすめする人が多いです。

ポチロジの料金見積もりは随時受け付けているため、まずは問い合わせてみるといいでしょう。

>>ポチロジの詳細・各種問い合わせはこちら