さかきの窓口「榊の定期便」は口コミ・レビューでも評判?おすすめ?

【PR】

有限会社小原建装 EC事業部の「さかきの窓口」では、榊を定期購入(サブスク)できる「榊の定期便」を行っています。
配送間隔は月1回・2回、榊の種類は「本榊・ヒサカキ」から選べます。

さかきの窓口「榊の定期便」では、1回あたり2束の榊(1束あたり8本~14本)、および、清め塩・栄養補給剤が送られてきます。
専用機械で榊を洗浄し、品質の高い榊のみを選定した上で、クリックポストで配送します。

このため、さかきの窓口「榊の定期便」は、口コミサイト・レビューサイトでも評判となっています。
おすすめできるサブスクなのかどうかを調べました。

<<さかきの窓口「榊の定期便」の申し込みはこちら>>

さかきの窓口「榊の定期便」の特徴まとめ

さかきの窓口 榊の定期便 特徴

さかきの窓口「榊の定期便」の特徴をまとめました。

個人・法人とも可能

さかきの窓口「榊の定期便」は、個人・法人ともに利用できるサブスクです。
榊が定期的に届くため、店舗に買いに行く手間を省けます。

さかきの窓口「榊の定期便」では、榊の種類は「本榊・ヒサカキ」から選べます。

全国対応

さかきの窓口「榊の定期便」は全国対応しています。

郵便配達ができる場所であれば、どこでも配送できます。

高品質な榊を厳選

さかきの窓口「榊の定期便」では、厳選された高品質な榊が定期的に送られてきます。

「30cm~34cm程度の高さ、16cm~20cm程度の幅」の榊を厳選し、「色鮮やかさ、大きさ、枝葉のバランス」をもとに、1束あたり8本~14本の榊を配送しています。

その他、浄め塩(遠州灘の海水を天日干しした自然塩)、栄養補給剤がセットになっています。

さかきの窓口「榊の定期便」では、榊の配送前に専用機械で洗浄しています。

月1回・2回の間隔

さかきの窓口「榊の定期便」の配送間隔は、月1回・2回から選べます。

月1回の場合は「毎月1日前後」、月2回の場合は「毎月1日・15日前後」に送られてきます。

クリックポストで配送

さかきの窓口「榊の定期便」では、クリックポストを用いて配送します。

クリックポスト - 日本郵便
全国一律185円。フリマアプリやオークションの商品配送に最適!

ポスト投函されるため、宅配便・書留などのように、不在時の再配達や、受取時のサイン・印鑑などは不要です。

月払い・年払いに対応

さかきの窓口「榊の定期便」の料金は、月払い・年払いから選べます。

月払い・年払いともに最低契約期間の縛りはありません。
月払いの支払い方法は「クレジットカードのみ」ですが、年払いにすると銀行振込も選べます。

なお、さかきの窓口「榊の定期便」は自動更新となるので、やめたい場合には解約手続きが必要です。
解約手続きはマイページから行うことができ、解約の締め日は「次回更新日の14日前」となります。

年払いの場合は、解約手続きを済ませた後も、次回更新日までは榊の配送が行われます。
未配送分の返金はありません。

さかきの窓口「榊の定期便」の口コミや評判は?

さかきの窓口「榊の定期便」を利用している個人・法人の口コミや評判などをまとめました。

悪い口コミ

年払いにしても、月払いの12回分と比べて1円も安くならない
意外な盲点でした
引用元:インタレスト・ウォッチ

夏の暑い時期にポストの中で長時間放置されると、品質に影響が出る可能性がある
引用元:花みっけ♪

良い口コミ

ポスト投函なので、仕事で遅くなっても安心。
包装も丁寧で、榊が傷んでいたことは一度もありません。
引用元:note

さかきの窓口・・・榊の定期便
月に一度オフィスへ配達されます。
しっかりと保湿され、丁寧に結えられた榊がたった今!届きました
なんと、栄養補給剤とお清め塩もついてきました。
引用元:Facebook

神棚に榊をお供えするたびに、「さかきの窓口」さんにお願いしてよかったと思います
毎月決まった日に届くのでとても助かっていますし、葉の鮮度も素晴らしいです
梱包も丁寧で、スタッフの心遣いが伝わってきます!
これからも末永くお願いしたいと思っています
引用元:google

まとめ

さかきの窓口「榊の定期便」は口コミサイト・レビューサイトでの評判もよく、おすすめする人が多いです。

最低購入回数・契約期間の縛りもなく、初回無料で気軽に始められます。

>>さかきの窓口「榊の定期便」はこちら