えねこ(ENECO)では、東京都内などにある自己保有の不動産物件を対象に、太陽光発電・蓄電池の導入・設置を行っています。
マイホームの戸建て住宅だけでなく、アパート・マンションのオーナー・大家さんなどが主な対象となっています。
えねこ(ENECO)では、特定の業者の太陽光パネル・蓄電池を押し売りするようなことはなく、最適なメーカー・機種を選定します。
屋根材や測り方、パネル設置などを工夫することで、より多くのパネルを設置することができ、発電量の最大化を実現します。
また、えねこ(ENECO)では、太陽光発電・蓄電池導入に伴う補助金申請もサポートしており、受給率は100%をキープしています。
利用者の口コミや評判などをレビューしました。
えねこ(ENECO)太陽光発電・蓄電池の口コミや評判は?
えねこ(ENECO)で太陽光発電・蓄電池を導入した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
問い合わせから現地調査までは早かったが、工事日が1か月以上先になった
引用元:くらし楽タノシ
期待していたのに、自分の家には導入できなかった。
引用元:不動産の口コミ評判堂
良い口コミ
親が太陽光と蓄電池を入れようとしていて、以前からお世話になっている「えねこ」さんに軽く相談してみました。
結果的に、他社よりかなり安くて驚きました。
親が最初に話を聞いていた会社は、営業の人のインセンティブが高い仕組みだったみたいで、そういう構造も含めて丁寧に教えてくれたのがありがたかったです。僕自身も太陽光の仕組みとか電気代の話をちゃんと理解できて、すごく勉強になりました。
最終的に親もえねこさんにお願いすることになり、相談してよかったと思います。
引用元:google
最近、電気代がじわじわ上がってきて、「この先もっと高くなったらどうしよう」と正直、不安でした。
うちはこれから子どもたちもどんどん成長するし、家計のことを考えると、何か対策しなきゃって思っていました。
最初は「太陽光って本当に得なのかな?」って半信半疑だったんですが、えねこのスタッフさんが家計や暮らし方をしっかり聞いてくれて、電気代や補助金、今後のシミュレーションまで丁寧に提案してくれたんです。
「今がベストなタイミングかも」って思えて、一歩踏み出せました。
何よりありがたかったのは、相談から現地調査、提案までがとにかくスピーディーだったこと。
話がとんとん拍子に進んで、安心感がありました。
子どもたちに少しでもクリーンな未来を残したくて、蓄電池もセットで導入。
今では停電も怖くないし、毎月の電気代の請求を見るのがちょっと楽しみになってます(笑)
スマホのアプリで発電や蓄電の様子を確認するのが日課になっていて、「本当にえねこにしてよかったね」って夫婦でよく話しています。
ニュースで災害時にペットを置いて避難する話を見て、不安になりました。
でも、えねこの蓄電池があれば停電になっても自動で切り替わるから、猫たちも安心して過ごせます。
補助金のこともわかりやすく説明してくれて、申請も全部スムーズに代行してくれました。
デメリットも隠さず真摯に教えてくれたので安心できました。
友達が他社で先に契約していたのですが、なぜかウチの方が工事完了が早かったのも驚きでした。
満足したので兄弟にも紹介したら、兄弟も「安心して導入できた」ってすごく喜んでくれて。
スマホで簡単に発電状況を確認できるのも便利だし、見た目もかわいくて、夫婦で「やっぱりえねこにしてよかったね」って話しています。
それに、なぜか猫もスタッフになついてくれて、何かの縁を感じました。
えねこ(ENECO)の評価は?
口コミサイト・レビューサイトでのえねこ(ENECO)の評価をまとめました。
多くの人が、えねこ(ENECO)を高く評価していることがわかります。
えねこ(ENECO)太陽光発電・蓄電池の特徴まとめ
えねこ(ENECO)の太陽光発電・蓄電池の特徴をまとめました。
東京都と近郊地域が対象
えねこ(ENECO)は、東京都と周辺地域がサービスエリアとなります。
なお、離島などの一部地域は対象外となる場合があります。
自己所有の不動産物件が対象
えねこ(ENECO)は、自己所有の不動産物件への太陽光発電・蓄電池設置を対象としています。
戸建てのマイホーム、および、1棟丸ごと保有しているアパート・マンションのオーナー・大家さんが主な対象となっています。
一方、分譲マンションの購入者などの区分所有は対象外です。
最適なメーカー・機種の太陽光パネル・蓄電池を提案
えねこ(ENECO)では、国内外の各種メーカーの太陽光パネル・蓄電池を扱っています。
特定の業者だけにこだわることなく、幅広いラインアップの中から最適な機種を提案しています。
あなたが希望するメーカーなどがあれば、要望に応じた見積もりが受けられます。
また、えねこ(ENECO)では、屋根材や測量、パネル設置などを工夫することにより、より多くの太陽光パネルを設置することで、発電量を最大化しています。
最低価格保証つき
えねこ(ENECO)では、最低価格保証がついています。
大量導入による仕入れ価格の軽減や、中間コストなどを徹底的にカットすることで実現しました。
また、他の業者よりも、えねこ(ENECO)のほうが費用が高い場合は、さらに安くなるように価格交渉が可能です。
短期間での施工完了
えねこ(ENECO)では、最初の問い合わせから施工完了まで、平均1ヶ月半という短期間で済ませられます。
工事自体は1日程度で完了するため、生活への影響を最小限に抑えています。
施工完了後も3年毎の定期メンテナンス、および、最長25年のメーカー保証がついています。
補助金・助成金の受給率は100%をキープ
えねこ(ENECO)では、補助金・助成金のスペシャリストが、各地の自治体などの補助金・助成金の申請を無料で代行しています。
施工会社によっては、受給率が極端に低いところもありますが、えねこ(ENECO)の受給率は100%をキープしており、なかには300万円以上の補助金・助成金が受け取れた場合もあります。
豊富な実績
えねこ(ENECO)は、グループ工事会社・提携工事会社をあわせて年間5,000件以上、過去実績1万件以上の豊富な施工実績があります。
運営会社の(株)えねこは、2025年6月に設立したばかりの法人ですが、法人化する前から実績を積み重ねており、豊富な成果を生み出しています。
無料相談・見積もりを受付中
えねこ(ENECO)では、太陽光発電・蓄電池の導入相談、および、現地調査・見積もりを行っています。
見積もりまでは全て無料で行っており、他社との相見積もりも歓迎しているため、価格交渉なども可能です。