エンラボカレッジでは自立訓練(生活訓練)を行っています。
発達障がい・精神障がい・知的障がいなどの障がい者に加えて、発達障害などの診断を受けていない人でも利用可能です。
エンラボカレッジの自立訓練(生活訓練)は、8種類のプログラム・300種類を超えるワークを通じて、「自分らしく働く力」を身につけていきます。
最長2年間在籍することができ、卒業後は復職や復学、就労移行支援事業所や就労継続支援A型・B型に通う場合が多いです。
エンラボカレッジの自立訓練(生活訓練)を利用するには料金が必要ですが、前年度の収入で自治体の減免措置が受けられるため、利用者の9割以上が無料で利用しています。
口コミでも評判となっており、利用者の95%が変化を実感しています。
エンラボカレッジ 自立訓練(生活訓練)の特徴まとめ
エンラボカレッジの自立訓練(生活訓練)の特徴をまとめました。
関東中心
エンラボカレッジは、関東を中心に事業所を展開しています。
2025年5月時点では、以下の地域にあります。
東京:蒲田
大阪:なんば
宮崎:宮崎
宮崎では、自立訓練(生活訓練)に加えて、就労移行支援・保育所等訪問支援事業も併設しています。
それ以外の事業所では、自立訓練(生活訓練)のみを行っています。
最長2年間の自立訓練(生活訓練)
エンラボカレッジでは、最長2年間の自立訓練(生活訓練)を実施しています。
10代~30代の発達障がい・精神障がい・知的障がいの人たちが利用できます。
8種類のプログラム・300種類以上のワーク
エンラボカレッジでは、以下の8種類のプログラムを提供しています。
- 感情学
- コミュニケーション
- My Lab.
- アクティビティ
- Life Lab.
- ソマティック Lab.
- Social Lab.
- スキルアップ
300種類を超えるワークで座学と実践を繰り返すことにより、「自分らしく働く力」を身につけていきます。
9割以上の利用者が料金不要
エンラボカレッジを利用するにあたっては、施設料金が必要です。
なお、自立訓練(生活訓練)は障害福祉サービスであるため、自治体の減免措置などが適用されます。
昨年の収入によって減免額が決まっており、エンラボカレッジ利用者の9割以上が無料となっています。
卒業後の進路
エンラボカレッジは最長2年間にわたって在籍することができます。
卒業するタイミングは、それぞれの利用者毎に異なります。
職場の復職や学校への復学、就労移行支援事業所や就労継続支援A型・B型など、卒業生の進路はさまざまです。
エンラボカレッジ 自立訓練(生活訓練)の口コミや評判は?
エンラボカレッジの自立訓練(生活訓練)を利用した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
障碍者と寄り添うのはいいですが、障碍者の将来の計画だの何だの言いながら全く計画性のないというのが事実。
就職率や更生率、卒業率は80%も満たないでしょう。自分が考えている将来実現が出来ない、人の助けが欲しいという理由の元、私は通っていましたが、それも叶わぬ夢となってしまいました。
〝自分の足で頑張って歩いてけw〟と言われているようでとてもショックでした。
やっと障碍者として認めた自分に腹が立ってしょうがありません。
引用元:google(宮崎)
まるで「引きこもり当事者会」のような場所。
・親に無理矢理入らされた人には、途中でリタイアする可能性が高い
・パソコンスキルや資格取得は学べない
・軽度寄りの発達障害・身体障害だけの人には物足りない支援だ
・今すぐに、就職の準備をしたい人には、おすすめできない
・アルバイトができるほど、障害が軽度な人には物足りない支援だ
・メンタル的にもコミュニケーション能力にも困っていないなら、おすすめできない
引用元:ネクストBOX
良い口コミ
自己理解が深まり、自分に合った働き方が見えてきた
引用元:ぽるぶろぐ
個別面談で将来のことをじっくり相談できた
引用元:note
発達障がいで職場の人間関係に悩んでいましたが、エンラボカレッジで自己分析やコミュニケーションの練習ができ、自信がつきました。
引用元:学びと資格のコンサルティング【夢を実現する】転職・ビジネス情報!
エンラボカレッジ 自立訓練(生活訓練)の評価は?
口コミサイトでのエンラボカレッジの評価をまとめました。
最も評価が低い事業所でも「5点満点の3.9点」となっており、高く評価している人が多いです。
エンラボカレッジでは自立訓練(生活訓練)の無料相談・資料請求を受付中
エンラボカレッジの各事業所では、自立訓練(生活訓練)の無料相談・資料請求を随時受け付けています。
申込はオンラインで受け付けており、24時間いつでも申し込めます。