アイザック(株)が運営する「キャリア道場」は、キャリアアップを目指す人のためのキャリアコーチングです。
完全オンラインサービスのため、どこに住んでいても受講できます。
キャリア道場では、担当のキャリアコーチが、あなたの適性や能力などを徹底的にチェックし、「自分の強みを生かしたキャリアアップ」を提案します。
そのキャリアアップに必要なスキルを取得するためのコーチングを行うことで、目標達成をアシストします。
なお、キャリア道場ではキャリアアップを実現するための求人紹介は行っていませんし、キャリア・スキルコーチング費用を請求されます。
それにもかかわらず、受講申込が増えているなど人気となっており、受講生は平均81.5万円の年収アップに成功するなど、実績も着実に積み重なっています。
このため、口コミでも評判となっており、受講して満足する人が増えています。
キャリア道場の特徴まとめ
キャリア道場の特徴をまとめました。
オンライン完結
キャリア道場は、オンライン完結型のサービスです。
受講会場などに足を運ぶ必要はなく、全国どこからでも利用できます。
なお、キャリア道場ではビデオ通話を使用します。
スマホがあれば問題ありませんが、パソコンなどでビデオ通話をする場合、カメラやマイクが必要になることもあります。
自分の強みを生かしたキャリアアップ
キャリア道場は、自分の強みを生かしたキャリアアップが行えるように、マンツーマンのキャリアコーチングを提供しています。
最初に、担当のキャリアコーチとともに、ストレングスファインダー・モチベーショングラフなどの専門的な手法を用いて、「自己分析」を徹底的に行います。
その後、担当キャリアコーチが「あなたに最適な仕事スタイル」を提案します。
なお、キャリア道場では、求人紹介を行っていません。
キャリアコーチは仕事の探し方などをアドバイスしますが、転職支援のような各種調整や交渉などはありません。
スキルコーチングもあわせて実施
キャリア道場では、キャリアコーチングに加えて、「あなたに最適な仕事スタイル」を実現するためのスキルコーチングもあわせて提供しています。
現時点ではスキルや業務知識などが不足している場合がほとんどのため、そのギャップを埋めるために必要な学習やロールプレイング、業務体験などを行います。
受講料が必要
キャリア道場は、有料でキャリアコーチング・スキルコーチングを提供しています。
人材紹介会社で行う類似のサービスは無料で受けられる一方、あなたの代わりに費用を負担しているスポンサー企業の意向が影響される可能性があります。
転職支援サービスなどで、頼んでもいないような求人を紹介されるのも、このような流れによる場合が多いようです。
一方、キャリア道場では、公平中立なキャリアコーチング・スキルコーチングを提供するために、受講生から費用を徴収しています。
年収アップなどの実績
キャリア道場の受講生は、キャリアコーチング・スキルコーチングを受けることで、短期間でのキャリアアップに成功する人が増えています。
社内での出世・昇給、好条件の転職、依頼者が絶えないフリーランスなど、人によって異なりますが、平均81.5万円の年収アップを実現しています。
キャリア道場の口コミや評判は?
キャリア道場を受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
80万円するとか聞いて驚いた。
そんな大金は出せません。
キャリアコーチングは個人の努力や市場の状況にも大きく左右されるため、必ずしも希望通りの結果が得られるとは限りません。
キャリア道場を含むキャリアコーチングサービスには、費用面と成果の不確実性というデメリットがあります。
良い口コミ
マンツーマンでのレッスンで、自分の力で稼ぐためのサポートをしてくれるので、キャリアUPができ、自分に自信が持てそうです。
引用元:話題のタネさがし
自分自身では気づかなかった強みを指摘してもらえて、考え方が広がりました。
これからどんな道を選ぶべきか、具体的な将来のビジョンを描くことができるようになりました。
引用元:シュガーピンク・ライフ
キャリア道場のアドバイスとサポートのおかげで、無事に希望するポジションに転職できました。
年収も大幅にアップし、本当に感謝しています。
引用元:Night – Cafe
まとめ
アイザックのキャリア道場は、オンラインでどこでも受講可能です。
有料ですが、キャリアコーチング・スキルコーチングを受けることができますし、受講生は年収アップに成功するなど、実績が着実に増えています。
このため、費用の高さなどに関する口コミもありますが、全体的な評判はよく、受講して満足する人も増えています。
キャリア道場の受講相談はオンラインで行っており、相談費用はかかりません。
相談には事前予約が必要ですが、予約がどんどん埋まっているため、早めに申し込んだほうがいいでしょう。