ライフシフトラボは、今後のキャリアがほぼ決まり、転職市場から締め出されることが増えてくる40代・50代を対象としたビジネススクールです。
オンラインで受講できるため、インターネットがつながる場所であれば、どこからでも受講できます。
40代・50代で好条件の転職ができる人はほんの一握りのエリート層だけであり、人手不足が声高に叫ばれている中でも、低賃金の派遣やバイトなど、まともな求人がありません。
人材紹介サービスで転職支援を申し込んでも、40代以上は求人がないからと言って門前払いされることが珍しくありません。
ライフシフトラボでは、中高年で厳しい転職だけでなく、複業(副業)との併用や、独立開業・起業など、さまざまなコースを提供しています。
現在、あなたが働いている会社に依存することなく、自力で生きていくために必要な知識やノウハウが身につけられます。
利用者の口コミや評判などをまとめました。
ライフシフトラボの口コミや評判は?
ライフシフトラボを受講した人たちの口コミや評判などをまとめました。
悪い口コミ
やはり受講料が少し高いと思います。
人におすすめするにはハードルが高いです。
引用元:マイナビニュース
複業の紹介などをしてもらえるわけではない。
引用元:キャリアファースト
良い口コミ
スモールビジネス向けのDXコンサルタントとして複業を始められるなんて想像もしていなかったので、間違いなく一人ではなし得なかった領域に来ることができました。
本当にお世話になりました。受講前は、自分が積んできた経験をそのまま他の会社に活かすことにこだわっていたように思います。
しかし「大企業での複業人材の受け入れは進んでおらず、複業の顧客は中小企業が基本であること」「大企業での経験を、前提が異なる中小企業にそのまま活かすのは難しく、チューニングが必要であること」をキャリアコーチに指摘いただき、確かにそのとおりだと考えを改めました。自分一人ではそこの認識を変えられず、きっといつまでたっても複業を始められなかったでしょう。
引用元:ポジサラ
今の会社だとポジションが限られていて、年収面でもやりがいの面でも限界を感じていたために、複業をはじめようと思い受けました。
不動産営業一筋でやってきたため、自分にできる複業があるのか心配だったのですが、営業を活かしたコンサルティングの事業についてアドバイスをもらい、一歩を踏み出すことができるようになりました。いきなり独立するのではなく、最初はエージェントに登録し、コンサルノウハウを学びながら独立していく道のりも指南したもらい、不安なく着実に前進できそうです。
コーチの方がかなり経験豊富なので、1聞いたら10の情報が返ってくるイメージでした。
引用元:totolabo
ライフシフトラボのプログラムでは、「何で複業するか」というところから具体的な計画を立てて実行するところまで行うので、「複業・独立したいけれど、どんな仕事をすればいいのか分からない」、「やりたいことはあるけれど、なかなか行動に移せない」といった方におすすめです!
引用元:HRtable
ライフシフトラボの特徴まとめ
ライフシフトラボの特徴をまとめました。
40代・50代が対象
ライフシフトラボは、40代・50代を対象としたビジネススクールです。
その中でも45歳から55歳までの会社員を主な対象としています。
40代・50代の転職市場は人手不足の中でも厳しいままであり、給料ダウンや肉体作業など、ある程度の妥協や我慢が求められる場合が多いです。
転職を成功させるためには計画的な準備が必要ですし、今後のキャリアが見えている状況で、今の会社で収入を増やすには、副業(複業)や退職後の準備が欠かせません。
ライフシフトラボは、あなたの今後のキャリア設計作りをサポートします。
開講コース
- 複業コース(副業による収入確保・ボランティアによる人脈作りなど)
- 転職コース(求人紹介を除く転職支援)
- 独立開業コース(複業から始める「ひとり起業」で退職後も稼ぎ続ける)
- 資格活用コース(あなたが取得した資格をもとに独立開業・複業を目指す)
完全オンライン
ライフシフトラボは、通学する必要がないオンラインスクールです。
インターネットがつながる場所であれば、どこからでも受講することができます。
ビデオ通話を用いたマンツーマン面談、テキストチャットによる相談、好きな時に学べるオンデマンド講座などで学習できます。
キャリアコーチによる個別サポート
ライフシフトラボでは、あなたを担当するキャリアコーチによる個別サポートが受けられます。
採用率が数%という厳しい選考過程に合格したライフシフトラボのキャリアコーチは、人材業界やスモールビジネスの立ち上げなどに対する造詣が深いです。
自らも副業や独立開業、転職などを経験しており、実経験なども踏まえた上でアドバイスなどを行うため、机上の空論ばかりを語るコンサルなどとは説得力が違います。
求人・案件の紹介は無し
ライフシフトラボは、人材紹介会社・仲介/あっせん会社ではないため、求人紹介や案件紹介などは行っていません。
フランチャイズの紹介なども行っていません。
あなた自身で求人・案件を探す必要があります。
なお、求人の探し方やセールスの仕方などは受講中に学べます。
受講料が必要
ライフシフトラボを受講するためには、受講料が必要になります。
受講するコースによって料金は異なりますが、多くの場合、数十万円程度が必要になります。
なお、「転職コース」が経済産業省の補助金対象コースとして認定されました。
所定の条件をみたせば、受講料が最大70%OFFになります。
最大24回までの分割払いに対応しています。
また、受講開始日から8日以内であれば、全額返金保証が適用されます。
自分が思っていたものとは違うと感じた場合などに申請するといいでしょう。
まとめ
ライフシフトラボでは、受講を検討する人を対象に、無料のオンライン個別説明会を行っています。
オンライン個別説明会はZoomにて行い、所要時間は1時間程度となっています。
なお、オンライン個別説明会は事前予約が必要です。
専用のフォームで24時間いつでも予約申込を受け付けています。